fc2ブログ

おはなし あぷり

アイコン

《1012.10.11 リリースしました 》

ダウンロードページへ


[ Twitter♪ も 再開しました☆ ]
()らせ や 更新(こうしん)YつぅぃーとY します(^^)v


RSSアイコン 

『 ゆめよみ おはなし ひなたぼっこ 』 iTuneのページへ
『 ゆめよみ おはなし 』 登録(とうろく) ページへ


 

『ゆめよみ おはなし あぷり』(無料)リリースしました!

2012/10/14 09:12
約2年ほどオヤスミしていましたが、
これからまた活動を再開していこうと思っています^^
まずは、これまでに読んだものを「iPhoneアプリ」で
再放送していきたいと思っています。

アイコン


『ゆめよみ おはなし あぷり』(無料)リリースしました!

ぜったい、1度くらいはリジェクトされちゃうだろうなー
と思ってたのですが、あらら、すんなりとAppleの審査を通ってしまいました。

上のアイコンや、下のバナーをクリックで、App Store にてダウンロードして頂けます。

ダウンロードページへ 

どうぞよろしくお願いします!



【 詳 細 】

読みたがりな(笑)な よみがたりーなの「みーな」 と「KAI」が、 親子で楽しく[おはなしの朗読] を お届けします。
できるだけシンプルに、 素読みのままの、心を込めて読んだ朗読音声です。BGM、イラストなどは付きませんが、聞く方のイマジネーションで、心に絵を思い描いたりしてほしいと思っています。

初回限定版の《みーなとKAIのおしゃべりタイム》もぜひ聞いてみてくださいね♩


『3びきのこぶた』(イギリスの昔話)6分58秒
『ももたろう』(日本の昔話) 4分28秒
[みーなとKAIのおしゃべりタイム]4分21秒

おはなしの出典/福娘童話集さま


《おはなしクイズ》のページがどこかにかくれています♩

  どうぞお楽しみいただけますように!


【 スクリーンショット  】

TOP 
TOP


Title 


QUIZ 
Quiz


これからも、お話の数をどんどん増やしていこうと思っています。
ぜひ、聞いてみてくださいね♪


スポンサーサイト



『くるみわり人形』 このおはなしを読みました♪

2010/12/19 08:50
Twitter♪

Go to the Japanese sentence with 漢字          『くるみわり人形』

『くるみわり人形』
  世界(せかい) 昔話(むかしばなし)

ひなたぼっこ その110   
みーな@よみがたりーな が ()みました♪
 

If you want to read the Japanese sentence of this story,
click the top of the picture please(^^)v


If you want to read the Japanese sentence of this story,
click the top of the picture please(^^)v

If you want to read ひらがな, click!
If you want to read 漢字+ふりがな, click!



おはなしをお()りしたサイトさま :童話・昔話・おとぎ話の「福娘童話集」Top page
 
画像をおかりしたサイトさま:236.jpg  

フリー音源をおかりしたサイトさま:クラシックmp3無料ダウンロード
著作権切れパブリックドメイン歴史的録音
フリー素材の視聴、試聴



ふりがなTranslated by :ひらひらのひらがなめがね

どうもありがとうございます。



『お正月一日めのよびかた』  KAI が読みました♪

2010/12/19 08:47
Twitter♪
『お正月の一日目の呼び方』  Go to the Japanese sentence with 漢字          『お正月一日目の呼び方』
Go to the Japanese sentence with 漢字          『お正月一日目の呼び方』

『お正月一日めのよびかた』
  日本(にほん) 昔話(むかしばなし)  富山県(とやまけん)民話( みんわ) 

ひなたぼっこ その109  KAI が()みました♪



If you want to read the Japanese sentence of this story,
click the top of the picture please(^^)v


If you want to read the Japanese sentence of this story,
click the top of the picture please(^^)v

If you want to read ひらがな, click!
If you want to read 漢字+ふりがな, click!


おはなしをお()りしたサイトさま :童話・昔話・おとぎ話の「福娘童話集」Top page

イラストをお()りしたサイトさま:タカミコーポレーションフリーイラスト集



ふりがなTranslated by :ひらひらのひらがなめがね

どうもありがとうございます。



『青い鳥 ~チルチルミチル~』 KAI が読みました♪

2010/12/12 01:08
Twitter♪
Go to the Japanese sentence with 漢字          『青い鳥 ~チルチルミチル~』

『青い鳥 ~チルチルミチル~』
  世界(せかい) 昔話(むかしばなし) 

ひなたぼっこ その108  KAI が()みました♪



If you want to read the Japanese sentence of this story,
click the top of the picture please(^^)v


If you want to read the Japanese sentence of this story,
click the top of the picture please(^^)v

If you want to read ひらがな, click!
If you want to read 漢字+ふりがな, click!


おはなし、イラストをお()りしたサイトさま :童話・昔話・おとぎ話の「福娘童話集」Top page

ふりがなTranslated by :ひらひらのひらがなめがね

どうもありがとうございます。



『びんぼうがみとふくのかみ』 このおはなしを読みました♪

2010/12/12 01:07
Twitter♪
Go to the Japanese sentence with 漢字          『びんぼうがみとふくのかみ』

『びんぼうがみとふくのかみ』
  日本(にほん) 昔話(むかしばなし)  

ひなたぼっこ その107   
みーな@よみがたりーな が ()みました♪
 




☆このおはなしを()ませて(いただ)いた、
「Old Stories of Japan」さま では、
(はなし)英訳(えいやく)(ぶん)紹介(しょうかい)していらっしゃいます。

☆このブログでも、(えい)訳文(やくぶん)(テキスト)
()(いただ)けるようにいたしました(^^)/

びんぼうがみ と ふくのかみ
The God of Poverty

 Long, long ago a hard-working husband and his wife were living in a village.

However hard they might work, their lives were always poor.

"I got tired of poverty. Why are we always so poor?

I would like to drink, buy you a beautiful KIMONO, and once in a while go to the town." said the husband to his wife.

"It's no use thinking of such a thing.

The best way to live is anyway to work hard in our field." said the wife to his husband.

"Maybe, you are right."

 They were the hardest workers in the village, though they were not so rich.

He worked in the field from morning till evening, while she made boots, baskets of straw and so on .

It was the last day of a year. They were talking by the hearth.

"Thanks, God. We could save a little money and make Mochi(rice cakes) for the new year." said the wife folding her hands in prayer.

 It was the God of Poverty that put his face out of the attic.

"I see. It was because of you that we are so poor.

By the way, why are you crying?" said the husband to the God of Poverty.

"As you worked so hard this year, I can't stay at this house any more.

Soon the God of Fortune will come to this house instead of me. I must leave here.

"Why don't you drive him back and keep staying here?"

"But I'm so hungry that I don't have any energy to do so."

 "You coward! Eat these rice cakes and fish as much as you like." The wife encouraged him to eat.

"I have never eaten such a delicious meal before.

Give me another rice cake."

He ate and ate for the first time in his life so much that he had power and courage to drive back the God of Fortune.
 
He stamped like a Sumo wrestler on the earth floor for a warm-up.

 The God of Fortune was now walking along a narrow street to the house.

"Oh, that's the house I have lived in from today." And he knocked on the door.

"Hey, I am the God of Fortune.

I'll live here from now and give you fortune.

The God of Poverty, it is no longer your house.

Why don't you get out at once?"

"No, I'll never leave this house.

I'll stay here. My master and his wife told me to drive you out."

"The Poverty, Never be defeated by the Fortune.

We'll cheer you." said the couple.

"What! It's unbelievable.

Why do you support him?

He is the God of Poverty." said he, trying to enter the door.

The Poverty attacked the Fortune and threw him away on the street with all his might.

"I'll never come to this house."

 The God of Fortune went away, dropping his magic hammer.

"He dropped something.

Oh, it's a magic hammer.

Now he has no hammer.

He is not the God of Fortune any more.

I have one, so I am the God of Fortune." said the God to the couple, picking it up.

"This is a magic hammer which brings you fortune.

What do you want?"

 They looked at each other.
 
They wanted some straw bags of rice and a beautiful KIMONO and a little money.

"I am not the God of Poverty any more. I am the God of Fortune." said the God and returned to the attic.

The couple worked very hard even after it and had a happy life though they were not poor.



(2006.5.26 remake   Mr.Kudo)



こちらでもご(らん)いただけます。 


If you want to read the Japanese sentence of this story,
click the top of the picture please(^^)v

If you want to read ひらがな, click!
If you want to read 漢字 + ふりがな, click!



Special thanks to [ Old Stories of Japan ]

おはなし、(えい)訳文(やくぶん) 、イラストをお()りしたサイトさま :Old Stories of Japan ( Top page )


ふりがなTranslated byひらひらのひらがなめがね


どうもありがとうございます。


『クリスマス の巻』 ビデオぽっど 第8弾~☆

2010/12/07 03:15
みーな と KAI から、
みなさまへの クリスマスプレゼント~♪


『きよしこのよる物語』 を 動画(紙芝居)に仕立ててみました(^^)/




If you want to read ひらがな, click!
If you want to read 漢字+ふりがな, click!


おはなしをお()りしたサイトさま :やまひで牧師の心の窓

 表紙絵イラストをお借りしたサイトさま: ◆イロアイ◆ 色鉛筆で彩る暦
表紙絵フォントをお借りしたサイトさま: フォント910 (フリーDL分)

フリー音源をおかりしたサイトさま: Music With Myuu


ふりがなTranslated by :ひらひらのひらがなめがね

-----------------------------------------------------------

動画での使用素材 お借りしたサイトさま

絵画・画像:ウィキペディア 

(フリー素材サイトさま) 
音源:
http://www.ne.jp/asahi/music/myuu/index.htm
楽譜:
http://ja.cantorion.org/
イラスト・画像:
http://www.smashingmagazine.com/
http://www.freedigitalphotos.net/
http://my-blackberry.net/
http://www.bandswallpapers.com/
http://koni02.tuzikaze.com/
http://www.visualparadox.com/
http://wallse.net/   ...他
-----------------------------------------------------------

どうもありがとうございます。






今回は、ほぼ初めてマトモにBGMをつけてみました^^
基本、ひなたぼっこ では、読み語った音声をなるべく加工せず
素のままにお聞き頂く
のをモットーにしています。

(みーな の技術では、BGMにまで毎回は手が回らない…というのが
本音でもありますけど 苦笑)

でも、今回は なんといっても クリスマス ですし、
その名も きよしこのよる という、聞いただけで
どなたにも、あのメロディーが脳内で流れ出すような
その曲についての誕生物語ですし、

フリーでの音源もみつけたので、コレは、ちょっと
がんばってみたいなぁ!と、夢中で制作してみました^^

お楽しみいただけますように!

♪クリスマス期間限定 アートワーク♪

2010/12/05 04:59
《 ひなたぼっこ の クリスマスアートワーク 》 
 
クリスマス限定アートワーク(ひなたぼっこ)

《 ゆめよみちゅうぶ の クリスマスアートワーク 》 

クリスマス限定アートワーク (ゆめよみちゅうぶ) 


よろしければ、こちらも アートワークにどうぞ♪

『きよしこのよる物語』 


アートワークの設定方法は、コチラの記事をご覧ください☆


『きよし このよる物語』 このおはなしを読みました♪

2010/12/05 00:46
Twitter♪
Go to the Japanese sentence with 漢字          『きよしこのよる物語』

『きよし このよる 物語』
  世界(せかい) 昔話(むかしばなし)   オーストリア

ひなたぼっこ その106 
みーな@よみがたりーな が ()みました♪


If you want to read the Japanese sentence of this story,
click the top of the picture please(^^)v


If you want to read the Japanese sentence of this story,
click the top of the picture please(^^)v

If you want to read ひらがな, click!
If you want to read 漢字+ふりがな, click!


おはなしをお()りしたサイトさま :やまひで牧師の心の窓

 表紙絵イラストをお借りしたサイトさま: ◆イロアイ◆ 色鉛筆で彩る暦
表紙絵フォントをお借りしたサイトさま: フォント910 (フリーDL分)

フリー音源をおかりしたサイトさま: Music With Myuu


ふりがなTranslated by :
ひらひらのひらがなめがね

どうもありがとうございます。




今回のおはなしは、
ブログ やまひで牧師の心の窓で、お借りいたしました^^

[きよしこのよる]の原曲が作られた背景というか
誕生のものがたりをお伝えすることができて
とてもうれしく思っています。

おはなしを読ませていただくことをご快諾下さった、
やまひで牧師さま、本当にありがとうございますm(_ _)m

優しいタッチですてきなイラストをお借りして、表紙絵を作ってみました。
◆イロアイ◆ 色鉛筆で彩る暦さま、どうもありがとうございました。









『まふゆのいちご』 KAI がよみました♪

2010/12/05 00:44
Twitter♪
Go to the Japanese sentence with 漢字          『まふゆのいちご』

『まふゆのいちご』
  日本(にほん) 昔話(むかしばなし)  福井県(ふくいけん)民話(みんわ)   

ひなたぼっこ その105  KAI が()みました♪



If you want to read the Japanese sentence of this story,
click the top of the picture please(^^)v


If you want to read the Japanese sentence of this story,
click the top of the picture please(^^)v

If you want to read ひらがな, click!
If you want to read 漢字+ふりがな, click!


おはなし、イラストをお()りしたサイトさま :童話・昔話・おとぎ話の「福娘童話集」Top page

ふりがなTranslated by :ひらひらのひらがなめがね

どうもありがとうございます。





アートワークを楽しみましょ♪

2010/11/28 03:38
みーな は、時々(ときどき)季節(きせつ)のアートワーク を (つく)って(たの)しんでいます。

たなばた の頃には、 期間限定のアートワークにお着替えしてました。
アートワーク たなばたバージョン 

そしてつい先日までは、ハロウィンで
halloween.jpg 



今回は、季節…とはちがいますが、2年目のスタート記念?というか
宮沢賢治ワールドの、何か魅力とパワーが、
みーな にコレを作らせたんだと感じています^^

とはいえ、まずのはなし、
[アートワーク] とは??

iTunes の ポッドキャストでは、ダウンロードした番組(ばんぐみ)やエピソードに
それぞれイメージ画像(がぞう)()っていたりします。

それを [アートワーク] と()んでいます。

ダウンロード()に、ご自身(じしん)の ライブラリのページの
【PODCAST】の項目(こうもく)で、この [アートワーク] は、カンタンにセットできるのです♪

(たと)えば、今回(こんかい)の 『注文(ちゅうもん)(おお)料理(りょうり)(てん)』の[アートワーク]をセットすると…
こんなカンジになりま~す☆

iTunes ライブラリ Podcast イメージ 

iTunes ライブラリPodcast 


同期(どうき)()のiPodイメージはこちら↓


『注文の多い料理店』 iPodイメージ
みーな が使ってる、第5世代ナノ☆^^


この『注文(ちゅうもん)(おお)料理(りょうり)(てん)』のアートワークを
iTunes、iPod にセットしてみては いかがですか!?

(した)(だん) の [(つづ)きを()む]にて(くわ)しく してみました^^

ぜひ、お(ため)しあれ(^^)v





フリーイラストサイトさま : SmashingMagazineさま 




[アートワークを楽しみましょ♪]の続きを読む
 Home Next>>
track feed